光る鎌風の風 8cm、9cm、12cm 3種 
ブルーLED搭載、透明ケースファンスリーブベアリング、ファンコン付き

光る鎌風の風

仕様概略 80mm/92mm角モデルは販売終了しました。
  • SY8025SL12VBL(光る鎌風の風80)JAN:4560143269369
  • SY9225SL12VBL(光る鎌風の風92)JAN:4560143269376
  • SY1225SL12VBL(光る鎌風の風120)JAN:4560143269383

    【光る鎌風の風80】

  • サイズ:80x80x厚さ25mm
  • 定格:12V/0.35A
  • 回転数:1300〜3400rpm±10%
  • ノイズ:17.00〜36.62dBA
  • エアフロー:16.67〜44.06CFM
    ※以上付属ファンコントローラーによる手動設定可能
  • 重量:55g

    【光る鎌風の風92】

  • サイズ:92x92x厚さ25mm
  • 定格:12V/0.37A
  • 回転数:1000〜2800rpm±10%
  • ノイズ:15.00〜34.50dBA
  • エアフロー:17.56〜48.11CFM
    ※以上付属ファンコントローラーによる手動設定可能
  • 重量:85g

    【光る鎌風の風120】

  • サイズ:120x120x厚さ25mm
  • 定格:12V/0.30A
  • 回転数:800〜1600rpm±10%
  • ノイズ:14.00〜31.84dBA
  • エアフロー:33.11〜66.21CFM
    ※以上付属ファンコントローラーによる手動設定可能
    重量:110g


    ※共通事項※
  • ベアリング:スリーブ
  • ケーブル長:30cm(Fanコントローラー部:30cm)
  • 接続:3ピン(3ピン→ペリフェラル4ピン変換ケーブル付属)
  • 寿命:MTBF3万時間

製品の特徴
  • RoHS指令完全準拠!
    RoHS指令とは・・・家電/電子機器における特定有害物質の使用
    制限に関する指令。カドミウム、水銀、鉛、六価クロムといった
    重金属及び臭化難燃剤(PBB、PBDE)の計6種類についての使用を制
    限する事で環境や健康に及ぼす危険を最小化する事を目的とする。
    PC周辺機器では主に鉛(はんだなどで使用)の使用頻度が高い。

  • 任意の回転数調整が可能
    ファンコントローラー付属で静音〜高冷却モードまで
    任意の回転数調整が可能。
    鎌風の風シリーズおなじみのPCIブラケット固定方式の
    ファンコン付属!



  • 選べる2通りの給電方法
    コネクタはマザーボードに接続する3Pinタイプ
    付属の変換ケーブルをご使用すれば、ペリフェラル4Pinへ接続もできます 。

  • ブルーLED搭載!
    ファン回転数に関係なく同じ輝度を保つよう設計!従来モデルの
    ように低回転時に輝度が落ちる事がありません。


お知らせ ラベルシールの変更
12cmモデルのみロゴの変更に伴い、製品のラベルも変更となります。
仕様などについては変更はありません。
変更後の製品情報
備考

付属品(ケース取付け用ネジ)


ブルーLED



パッケージ

光る鎌風の風