製品の特徴 |
- iPAD/iPAD2をはじめとしたパッド系デバイス、タブレットPC、ブックリーダー等をデスク上で最適な角度で保持可能なスタンド
両手が自由になることでタブレットの使い方が広がります。
考え抜かれたホルダ部の設計
1)可動部
タブレットを保持するホルダ部分は横方向360°の回転に対応。
必要に応じて縦長画面・横長画面を自由に設定可能です。
縦方向は約330°の回転に対応(手前側・向こう側それぞれス
タンドの角度まで回転出来ます)。
2)ホルダアーム部
タブレットを保持するホルダアーム部にシリコンラバーを採用。
タブレット本体を傷めず確実に保持します。
またiPADのコネクタ部を塞がない設計のため充電しながらの使用にも対応します。
3)VESAマウント対応
液晶モニタ用アームに取付可能。
本製品のホルダ部分をスタンドから取外し、100mm径VESAマウントに対応した液晶モニタ用アームに装着する事で、さらに自由度の高いパッド系デバイスの設置が可能です。
-
高剛性スチール製スタンド部の設計
1)意外に重たいタブレットを受け止めるために
重厚感あふれる高剛性スチール製スタンド採用でパッド系デバイス、タブレットPCの操作感を犠牲にすることなく確実に保持します。
本体重量が約1kgありますのでタブレット画面にタッチする際 も本体がぐらつくような事がありません。
2)ワイヤリングホール実装
充電ケーブルやUSBケーブル・オーディオケーブルなどをスマートに配線可能なワイヤリングホール(配線用の穴)をスタンドに設けました。
3)スタンド底面にスリッププロテクターを装着。
スタンドの滑り止めとして柔らかく、粘りのあるラバー製スリッププロテクターを装着しました。
-
専業メーカーの品質基準
製造元はモニタアームや液晶テレビ用壁掛けマウンタ・各種スタンドを専業としているため各部の素材はもちろん、可動部に使われているヒンジやラバー類の品質・耐久性に高い基準を設けております。
-
RoHS対応の環境配慮型プロダクト
|
|