鎌力参 400W 450W 500W 550Wの4種
極静音ATX電源、サイズオリジナル10cmファン「風拾」搭載
価格.comプロダクトアワード2006
において
電源ユニット部門で鎌力参400Wモデルが
金賞に選ばれました。
価格.comの情報は
こちら
仕様概略
この製品は販売終了しました。
KMRK-400A(V)「鎌力3-400W」 JAN:4560143270617
KMRK-450A(V)「鎌力3-450W」 JAN:4560143270624
KMRK-500A(V)「鎌力3-500W」 JAN:4560143270631
KMRK-550A(V)「鎌力3-550W」 JAN:4560143270648
外形寸法:150x86x奥行150mm(ケーブル除く)
対応規格:ATX12V ver2.2、SSI-EPS12V ver2.91準拠
対応CPU intel P4,AMD Athlon64系他現行全CPU
デュアルコアCPU、省電力系CPU完全対応!
搭載FAN:高効率10cmファン「風拾」×1個
ノイズ、回転数
750〜1400rpm/最大20.4dBA(400W)
800〜1500rpm/最大22.0dBA(450W)
820〜1600rpm/最大23.7dBA(500W)
850〜1700rpm/最大25.4dBA(550W)
ノイズグラフは
こちら
コネクタ数
ケーブルレイアウト
ATXメイン 20+4pin 1個
ATX12V 4+4pin 1個
FDD用 4pin 2個
HDD用 4pin 9個
S-ATA 15pin 4個
PCI-EXPRESS 6pin 2個
※400/450WモデルはPCI-EXPRESS×1個
出力:
400Wモデル
450Wモデル
500Wモデル
550Wモデル
製品の特徴
サイズオリジナル高効率10cmファン『風拾』搭載
で更なる
静音化と静圧・風量のバランスを追求。また、最も高い排
熱効率を実現するオリジナルダイアモンドカットグリルの
継続採用で極静音仕様ながら、12cmファン並みの排気量を
実現。
筐体はキズが付きにくく高級感あふれるヘアライン入りチ
タニウムメッキ処理を継続採用。
PCI-EXPRESSコネクタ2個搭載でSLIおよびCrossFireといった
デュアルVGA動作に対応!
(500/550Wモデルのみ)
全モデル+12V2系統に最大20Aの高出力が与えられ、
デュアル
コアCPU駆動に対応!
また、複雑な電圧調整を行う「
intel Core 2 Duo
」をはじめ
とする省電力系CPUにも完全対応!
全モデルシリアルATA用電源コネクタ4個を標準搭載。
全モデルATX12Vバージョン2.2およびSSI-EPS12Vバージョン
2.91に対応!(4+4ピン12Vコネクタ標準装備)
過負荷保護、過電圧・過電流保護、ショート防止回路搭載。
全ケーブルにツイスト(捻り)加工+メッシュ結束を施しノイ
ズ対策を行うと同時にケース内エアフローの妨げにならない
よう配慮しました。従来通り扱い易さを重視し、しなやかに
取り回しがきく固さに調整する事でコネクタ部に無理なテン
ションが掛からない仕様となっております。
また、PCI-EXPRESS専用コネクタケーブルは銅シールド+フェ
ライトコアによる最上級のノイズ対策が施されてます。
鎌力標準の非プラグイン仕様となります。
不要なケーブル等をまとめられるベロクロテープ付属。
鎌力弐からのおもな変更点
1)
搭載ファンを9cmから峰クーラー等にも採用した弊社オリジ
ナル高効率10cmファン
『風拾(かぜじゅう)』
に変更。
2)
全モデルEPS12V8ピンコネクタを装備(前は550Wモデルのみ)
3)
全モデルS-ATAコネクタを4個装備(前は550Wモデルにみ)
4)
ECASOテクノロジーを廃止する代わりに今回採用の風拾ファン
専用に特別設計されたファンコントロールカードを内蔵。
ダウンロード
電源インストールマニュアル
備考
※取り付けマニュアル(汎用)※
各種機器への接続方法の汎用のマニュアルを
PDFファイルで弊社Webで用意いたしました。
閲覧される方は
こちら
。(
AcrobatReader
が必要となります。)
おなじみのダイヤモンドカットのグリル
10cmファン(新たなScytheロゴ・・・)
パッケージ
鎌力参